一部のセッションが生放送されるとのこと。
※放送は状況によって変わるおそれがありますので、公式アナウンスを確認してください。
1日目 20日(月)
開場:09:35 開演:09:45
桜井 政博氏 基調講演『あなたはなぜゲームを作るのか』←ニコ生放送ページへのリンク
★放送予定★
「あなたはなぜゲームを作るのか」 桜井 政博(有限会社ソラ)
開場:11:10 開演:11:20
★放送予定★
11:20~12:20
「ソウルキャリバー5の描画パイプラインとテクスチャカスタマイズ技術」
谷 史郎 (株式会社 バンダイナムコスタジオ)
13:30~14:30
「60fpsへの道:Flashゲームにおけるパフォーマンスチューニングの A to Z」
ホール アンディー (アドビ システムズ 株式会社)
14:50~15:50
「HTML5+JavaScriptによるフレームワークを用いたゲームUI開発手法」
伏見遼平 (株式会社ユビキタスエンターテインメント) ほか1名
17:00~17:30
「非ネイティブクロスプラットフォーム3Dグラフィックス開発」
林洋人 (株式会社セガ)
開場:14:40 開演:14:50
★放送予定★
14:50~15:50
「ザ・メイキング・オブ・フィロソフィー ~ハイエンドリアルタイム映像の未来を語る~」
橋本 善久 (株式会社スクウェア・エニックス) ほか2名
※公式サイトでのタイトルは「メイキング オブ 「Agni's Philosophy - FINAL FANTASY REALTIME TECH DEMO」 ~リアルタイムCG映像の未来~」となっています。
16:30~17:30
「パズル&ドラゴンズ ~嫁と開発と私~」
山本 大介 (ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社)
17:50~18:50
「バンダイナムコS3D大喜利」
石井 源久 (株式会社バンダイナムコスタジオ) ほか5名
2日目 21日(火)
開場:11:10 開演:11:20
★放送予定★
※2日目サブホールはすべて 「CEDEC業界研究フェア 〜 ゲーム業界お仕事レシピ 〜」の放送です。
11:20~12:20
「ゲーム業界人事担当者対談2012」
13:30~14:30
「仕事紹介 ~ プログラミング&ゲームデザイン ~」
14:50~15:50
「仕事紹介 ~ ビジュアル・アーツ&サウンド ~」
16:30~17:30
「仕事紹介 ~ オンライン&ネットワーク ~」
開場:13:20 開演:13:30
★放送予定★
13:30~14:30
「 西川善司の「CEDEC 2012」ゲーム開発マニアックス(物理シミュレーション/GPGPU編)」
西川善司 (TRY-Z) ほか5名
開場:17:40 開演:17:50
★放送予定★ CEDEC AWARDS
3日目 22日(水)
開場:09:35 開演:09:45
上杉 裕世氏 基調講演『デジタル製作環境におけるアナログマインド 』←ニコ生放送ページへのリンク
上杉 裕世氏 基調講演『デジタル製作環境におけるアナログマインド 』←ニコ生放送ページへのリンク
★放送予定★
09:45~11:05
「デジタル製作環境におけるアナログマインド」
上杉 裕世(INDUTRIAL LIGHT & MAGIC (ILM))
開場:11:10 開演:11:20
★放送予定★
11:20~12:20
「ストリートファイター X アジャイルで直接対決 X 鉄拳」
田口 昌宏(株式会社ディンプス)他
13:30~14:00
「~ここまで来ているビジュアル系技術~ リアルタイムPtexとベクターディスプレイスメント」
原田隆宏(Advanced Micro Devices, Inc.)
14:00~14:30
「~ここまで来ているビジュアル系技術~ 実写画像を用いたShell Texture自動生成手法」
宇梶弘晃(早稲田大学)
14:50~15:20
「~ソーシャルに乗り遅れるな!~ 今更訊けない!データマイニングに基づいたソーシャルゲーム運営法」
森 貴寛(ジープラ株式会社)他
15:20~15:50
「~ソーシャルに乗り遅れるな!~ プラットフォーマーになりたくてSNSサイトを作った話」
福田 誠二(ポリゴンマジック株式会社)他
開場:13:20 開演:13:30
★放送予定★
13:30~14:30
「『もしドラ』 x CEDEC ~ミリオンセラーを狙う為の秘訣~」
岩崎 夏海(株式会社吉田正樹事務所)他
16:30~17:30
「西川善司の『CEDEC 2012』ゲーム開発マニアックス(グラフィックス編)」
西川善司(TRY-Z)他
17:50~18:50
「CEDEC CHALLENGE: PERACON2012~今年もガチバトル~ペラ企画コンテスト結果発表」
遠藤 雅伸(CEDEC 2012運営委員会)他
パシフィコ横浜に行けない方、見たいセッションが被っている方は便利ですね!
過去放送まとめは公式サイト「CEDECチャンネル」へどうぞ。
当日の会場ではこうしたセッションのほか、展示やデモ、書籍の販売なども行っています。
▶書籍販売のお知らせ
いろいろのぞいてみてくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿